漆は、宙へ。~宙漆PJにサポートメンバーとして協力しています~

「宇宙で新たな文化を」。を合言葉に、名古屋工業大学・京都市立芸術大学・名古屋大学・東京大学の学生有志によって、新たな挑戦が始まろうとしている。

その名も「宙漆プロジェクト」。

これは、「宇宙旅行元年を迎え、宇宙が私たちの日常となりつつある今、未知の世界でこそ生まれる「文化」があるはず」。と、学生たちが壮大なビジョンを掲げ、宇宙の渚とも呼ばれる成層圏で、青い地球に照らされる漆を愛でようと進められているもの。

つまり、宇宙を作品発表の場として、漆やアートの可能性を広げようとする、恐らくは世界初の試み。今回は、メンバーの一人である京都市立芸術大学漆工専攻所属の久保尚子さんが制作する「月下美人」をモチーフにした漆アート作品を成層圏に打ち上げ、地球光に照らして展示し、新たな文化の開花を告げる。

↑現在制作中の「月下美人」。漆と和紙を使って原型し、漆を塗り重ねて完成させる。


打ち上げは、2022年9月下旬。愛媛県で開催される共同気球実験「えひめ宇宙フェス in なんよ」に参加し、打上げ環境が整った状態で実施予定とのこと。

機体回収後は、成層圏を舞台にした芸術作品として地上にて展示を行う予定。


宇宙という未知の世界をアート空間にしようという、学生たちの素晴らしい発想と熱意に共感・賛同し、当社もサポートメンバーとして微力ながらご協力させて頂いています。


このプロジェクトは、学生が主体となって立ち上げたものです。現在、宙漆プロジェクトでは、スペースバルーン打上げに向けて、美術や工学を志す学生が協力して準備を進めていますが、まだ打上げ実施に向けて約50万円が不足している状況とのことです。もし、学生たちの熱意に共感して頂ける方がおられましたら、下記サイトより、寄付のご協力を頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

https://soraurushi.studio.site/



asakitichi tsutsumi